このスレッドはロックされています。記事の閲覧のみとなります。
トップページ > 記事閲覧
最終意思確認
日時: 2006/01/23 19:54
名前: 迷い人

はじめまして。
現在、A社とB社の2つの派遣会社に登録し、2月開始の仕事を紹介してもらっています。

2社ともに「他社でも登録しており、気になる仕事を紹介してもらっている最中です」と伝えてあります。

本命はA社の仕事なのですが、対応が曖昧で「他社さんの話を聞いた後にまた話をしましょう」と言われ、約束の日にちに連絡がありませんでした。
B社は対応が早く、すぐに面接の予定も決まり、明日が面接です。職場見学?というのでしょうか?

本命のA社は…今朝電話がありましたが、企業担当の方は不在できちんと話ができませんでした;先程確認してみたところ「(対応が曖昧だったのは)他社さんの話も聞いて検討してからの方が良いと思ったのですが…こちらは貴女にお願いしようと思っていました」と言われました。

とても迷っています。
B社の面接後、私から断っても問題はないのでしょうか?
派遣会社の立場からすると、やっぱり迷惑なことなのでしょうか?
ちなみにA社は、最初の説明で「企業さんとの面接後、あなたから断ることも出来ます」と説明を受けていたのですが…、B社は?

B社は今回の派遣先は「新規の派遣先」だと言っていたので…私が面接後に断るとまずいでしょうか?

長くなりましたが、派遣する側の方の意見を聞かせていただけると助かります。


メンテ
Page: [1]

Re: 最終意思確認 ( No.1 )
日時: 2006/01/24 15:01
名前: 派遣する側

こんにちは。
私は以前、派遣業界に携わっていた事があります。

私の元いた派遣会社ではa社と同様で面接後の断りも大丈夫でした。
b社もa社と同じく問題がないと思いますよ。

今は派遣社員として働いておりますが、面接後に断って不利になった事はありません。
以前と変わらず紹介を頂けます。
メンテ
Re: 最終意思確認 ( No.2 )
日時: 2006/01/24 23:23
名前: 迷い人

アドバイスありがとうございます(uu)

本日B社の紹介先に面接に行ってきました。
派遣社員の方が多く、ちょっと怖かったです;
仕事内容は問題ないのですが、他の派遣の方と上手く付き合えるか不安です…。

仕事自体はA社の仕事がしたいのですが
これと言って断る正当な理由もないので、
企業の判断を待つことにしました。
他にも面接予定らしいので、他の人に決まるといいなぁ…

外面を気にしてしまう性格のため?結局断りませんでした;
辞退を申し出る雰囲気ではなかったし。
メールで返事をすることにすれば、断れたかも…
今は不採用になることを切に期待しています(苦笑)

ただし、採用されてしまったら、約束通り1年だけは働こうと思います。

久しぶりの就職活動は、反省することがいっぱいです。
自分の性格上、要領が悪くても、「結果が出てから次の仕事にエントリーする」という方が良いみたいです。
メンテ

Page: [1]