初めての派遣です。 |
- 日時: 2005/07/04 20:30
- 名前: るる
- わたしは派遣社員として働いた経験はなく、初めての登録会で紹介予定派遣のお仕事を紹介していただきました。
紹介予定派遣ということで、履歴書を提出。 2週間の書類選考を通過し、一度目の職場見学をすることになりました。
そこでは予想通り、これまでの経歴・パソコンの経験などを聞かれ、面接後にはSPIの試験もうけました。 その3日後、先方から、もう一度面接に来社して欲しいと連絡があり、今日2度目の面接を受けたのですが…
今日の面接は、役員面接という形で、その会社の偉そうな方がズラリ。。営業の方は付き添いを遠慮され、私一人での面接となりました。 質問も、 「短期の直接雇用と長期の派遣雇用ならどちらを選びますか?」 「あなたの人生においての仕事の意味とは?」 「我が社にあなたが貢献できることは?」 「将来的に、どんなライフスタイルを目指していきますか?」 …などなど、私にとって想定の範囲外の質問ばかり。
1度目の面接の時と同様、経歴やスキル、性格のことが聞かれると予想していたのですが…。
沈黙だけは避けようと、私なりに一生懸命回答したつもりではいるのですが、何度も言葉に詰まったり、即答できなかったり、散々で、すっかり自身喪失 
ところで、職場見学という割には、職場を見たり、引継ぎ担当の方とお話することもなく、面接後に「質問は?」と聞かれることもありません。
この案件は競合で、他に4社が入っていると聞きましたが、書類選考・筆記・2度の面接と、そのたびに候補が絞られているのかもナゾです。
今回の私の体験が、実際に派遣で働いている友達の顔合わせの話とかけ離れているので、誰かに相談したくなってしまいました。 紹介予定派遣って普通の派遣の顔合わせとは全く異なるものなのでしょうか?
今回、結果はまだ出てないのですが、不採用でもこれにめげず頑張らないと。。
| |